教材が、今月上旬に届く。現在、教材(テキスト)とにらめっこ中。来月10日まで全テキストを終わらせることを目標に定める。終わらなければ、次の段階に進めない。

最近の近況報告

2004年7月29日
なんか、すごく久しぶり。懐かしさまで感じてしまう。
前の日記から、約5ヶ月。その間、仕事を2回変え(1つは体調不良、1つはアレルギー反応にて退職。どちらも契約社員。)今は、ある宅急便屋の配達補助。と、メール便配達。典型的なダメ人間に落ちた気がする。ただ1つ良いことがあった。それは、本当にやりたい仕事が出来たこと。それはホームヘルパー。こんな人間にできる仕事ではないかもしれない。でも、挑戦してみようという気だけかもしれない。自分にも、まだはっきりとしたビジョンは見えていない。21歳になって、このままではいけない。なにか一歩を踏み出していく。
先週の水曜日に、社会保険から国民健康保険への切り替えをしてきました。以前、バイト先で「120時間以上働くアルバイトは社会保険に入りなさい」という決まりがあり、しぶしぶ入っていました(ただでさえ給料安いのに、ここからまた天引き。生活できませんでした)。そして、バイトを辞めたあとすぐに「離職票おくってください」と手紙を出したのですが、2週間たっても何もなし・・・。おかしいなと思って、バイト先に電話したら「離職票ってなに?」といわれました。しかも、そういうことには詳しくなければいけない社員が。「はぁ?今頃何言ってんの?」と言い返してやりました。そして「そしたら、もっと早く連絡すべきでしょ!?」と俺が付け加えていうと、逆ギレされました。(いい大人なのにな・・・。だから皆に嫌われるんだよ)と思いつつ電話を切りました。
そして、今月やっと離職票が届き、市役所へ。10分ぐらいで終わりました。
      
新バージョンになってから、初めての日記。
最近っていうか毎日、今日あった出来事を色鉛筆とサインノート(っていうのかな?)を使って、記録に残しています。不安なことや、楽しかったこと、人に話せずにモヤモヤしていることを、サインノートに書いて残しています。明日何があるか分からないし、もしかしたら、自己証明「自分はここにいるんだよ!」という証を残したいからかも知れません。正直、はじめた理由は自分でも分からないんです(おかしい人間かも・・・)。気がついたら、色鉛筆・サインノートが目の前にあったんです。
私はみなさんよりも気持ちもなにもかもが弱い人間です。こういう人間が書くものですから、見てみるとほとんどが暗いネタばかり。色鉛筆も暗い感じのものが減っていくのに対して、明るい色は、ほとんど減っていません。明るい色が減ってきたと実感できる日はいつなのだろうか・・・。

お知らせ

2004年1月29日
新バージョンのほうにかきました。もしよろしければご覧ください。     
バイトを辞めてから、1ヶ月が経ちました。
現在は、人材派遣会社の契約社員として、新たな1歩を踏み出したところです。
初に近い8時間労働の連続+毎日の残業で、毎日クタクタになって家に帰っています。でも、正直気は楽になりました。お客さんを気にする必要はないし、自分のペースで出来るし・・・。
ただ、契約社員のため、いつ首が飛ぶか不安ですが・・・。                
今日、派遣会社に行ってきました。(宮城を出るのかぁ、どうなるんだろうなぁ)なんて思っていたら、スタッフの人から「あなたの地元に1ヶ月だけだけど、仕事の要請が来てるんだ。行ってみる?」・・・即決。まず(お金を貯めてから県外に出たいなぁ)なんて思っていたから。それと、(工場ってどんなところか探りを入れたかった)から。この仕事は、今日、急に入ってきたらしく、(おぉー、ナイスタイミング)なんて思ったり。あさってからスタートです。明日は、働くために必要なものを揃えるため、朝からバイクを走らせます。
-------------------------------------------
俺が、その依頼主さんの会社の説明を受けている最中にも、ぞくぞくと人が出たり入ったり・・・。(俺はめぐまれたな)と感じました。だって、1ヶ月でも働けば、お金が入るし、次の赴任先をゆっくり探せるし・・・。

LAST

2003年12月13日
今日、バイトのラストインでした。お店が開店したときからいたので、思い入れが強くて、(本当に辞めてよかったんだろうか)なんて思う始末・・・。今日の勤務時間はたったの2時間。早すぎる・・・。
これからは、また新しい生活が始まります。新しい生活をどう過ごすかは自分次第。頑張るしかない。
どうやら新しい勤務地は、山形か関東方面で決着しそうです。詳しくは企業からの連絡待ちになっています。どこに行っても夢に向かって頑張る、そう決意してるんで心配はあまりありません。
-------------------------------------------
(一人事ということで書かせてください。)
金曜日に1つのドラマが終わりました。今まで、ドラマなんて見なかった自分が、初回から最終話まで見たなんて初めてでした。(TBS系で放送していた「ヤンキー母校へ帰る」)最後、ちょっとウルッときちゃいました。

・・・。

2003年12月10日
バイトを辞めると言ってから、なんかバイト先のみんなの目が冷たい・・・。バイトの人たちよ。もうちょっとなんだから、あったかい目で見てくれぃ。正直いづらい・・・。
お久しぶりです。

12月13日で2年半、お世話になったバイト先を辞めることにしました。理由としては、「将来叶えたい夢に向かって、その資金をためるため。」12月15日からは、派遣会社の契約社員として、宮城を出ます。
バイト先の店長に辞める事を伝えたとき、「そうか・・・。しょうがないな」と少し残念そうにしてました。

またこれから、自分の足で新しい足跡をつけていきます。日記の方もこれまで以上に更新できたらと思っています。

話は変わりまして・・・
まもなくクリスマス☆光のページェントもまもなく。ただ、彼女のいない俺には関係ないけども(汗)みなさんはどのように過ごすんだろうなぁ。

(^_^)

2003年9月6日
書いてた途中で消えてしまった・・・。あぁー!!!!!(叫び)こういう時って書こうという気が一気になくなる・・・。まぁ、時間もあるし、まっ、いいか。

今、最近出来たインターネットカフェに来ています。15分で100円。

「まっ、いい感じ♪」

でも、うるさいし(近くにビリヤード施設が一緒のスペースにあるので、カコンカコンと打つ音が・・・)、圧迫感を感じる(スペースがせまい)ということで、

「ここにはお金がないときに来ようっと。」

最近、何にもいいことがない。かといって悪いこともない。ただ、毎日をダラダラ過ごしてる。なんか悪循環。でも、そう言っててもしょうがないよなぁ。なにか新しいことでも見つけようかな(^_^)毎日が楽しくなるようなことがいいな。よし!動き出してみよう!!

今日の日記

2003年8月20日
インターネットカフェで書いています。
今日はバイトの仲間と初めて飲みに行きました。
(今じゃぁ、すっかり酔いは覚めましたけども)今も一緒にいます。ただ見られないような個室になっているので別にいいんですけども。彼女と別れました。というか自然消滅って感じではあるのですが。連絡は全然つかないし(謝りたくても謝れない)どうしようもなくなり、結局メールで伝えました。返ってこないということは彼女も了承したんだなとそう受け止めています。別れたくはなかったのですが・・・。すべて俺の責任であるということはわかっています。バイトを最優先にしてしまったこと、彼女の気持ちをきちんとうけとめてやらなかったこと・・・。
久々にパソコンを開きました。約2ヶ月ぶりの日記で、何を書けば良いのか、いまいち分かりません。

昨日、仙台七夕が終わりました。期間中はお客さんを呼び込むため、大声でお店の宣伝をした
り、看板を持ったりと汗をかきまくってました。でも、楽しかったなぁ。この3日間。さて、来年はどうなるんだろうな。そういえば、七夕
前夜祭といって、花火(12,000発)が上がった日、普通にバイトをしていたら、彼女から「花火見にいこっ!」と言われ、「ごめん、バイト中だ」と言ったら、「なにそれ!?いいよ。分かった」と言われ、電話を切られてしまいました。まだ音信不通状態が続いています。彼女の気持ちはいつ治るのか・・・。
なぜなら、このパソコンは父のだから。書いてるところを見られたくないもので、父がいないときに書いています。なので、なかなか更新ができません。見捨てないで見守ってください。よろしくお願いします。。。

短大2年生として進級してから早3ヶ月が経ちました。短大卒業が産業心理カウンセラーになるための、まず第一歩です。

ついに

2003年6月16日
東北地方も梅雨入りしました。いつもジト〜って感じで何か嫌。雨が降ってるとバイトが休みでどこか行こうかなと思っても、気が滅入るっていうかなんていうか・・・。

彼女とはうまくいってる・・・って言えない・・・。けんかしまくり。ヤバイなと思いつつ付き合ってる状況。デートも最近してないし。ちょっと誘ってみようかな。

バイト話・・・。

2003年5月15日
新人教育を任されています。(そんなのできないの分かってるくせに、いつの間にやらこんな役目を)上からも下からもあーだこーだ言われてホント嫌になっちゃう・・・。

前、初めてカウンターに出ました(私が働いているのは、とあるファーストフード店)。お客さんの顔が見れない・・・。うまく喋れない・・・。もう逃げたかった。あぶなく泣きかけ、マネージャーから「もういいよ」と冷たく言われた。

自分がナサケナクナッタ・・・。

ハァーーーー、フゥ・・・。
よりを戻した彼女と久々にデートに行ってきました(よりを戻したのは電話でだったので、会うのは2年半ぶり)。

待ち合わせの場所へ到着。彼女を探すためにキョロキョロしてたら、後ろから肩をたたかれて、後ろを見ると、見た事ない女性が1人。

「よっ!久しぶり!!」

と女性から言われて、とっさに俺が返した言葉。

「・・・誰?」

「私だってば!!」

「へ?」

しばらく考えて「あー!!!」

「思い出した?」

やっと理解した。まぎれもない。彼女だ。
髪は茶色になっていて、服もちょっと派手め。正直びっくりした。あのころとは全然違う。

話は飛んで夜の話へ。
ご飯を食べ終わった後、彼女から、

「ホテル行かない?」

といわれた。思わず咳き込んだ。

「あのなあ・・・。」

「だめ?」

「だめではないけど・・・」

「じゃぁ、いこっ!」

彼女に引きずられホテルに入る。

あとは想像の通りです。

彼女の変わりようにびっくりしっぱなしの1日でした。

おひさです☆

2003年4月29日
1.もとカノとよりを戻しました♪
好きだった人も別な人と付き合い始めたそうです。

2.コンサートに行きました^^
4月26日、THE-ALFEE仙台公演に行ってきました(母と)。やっぱりコンサートはいいやね〜

3.短大卒業、危機!?
単位、全然取れてません・・・。やっばい・・・。

ちょっとした近況報告でした。

近況報告

2003年3月23日
昨日の夜、1通のメールが届いた。送信主は好きな人から。
「10日から昨日までヨーロッパにいました」
びっくりしたとともにホッとした。メールを送っても返信が来ないから嫌われたのかとおもってた。

人材派遣会社に登録して、掛け持ちバイトを始めた。気分転換といろんな仕事をしてみたいというのがその理由。主としているバイトが休みの時にやっている。なかなか楽しかったりして。
 
インターネットエントリー、ただいま登録完了!!これから1年頑張るぞ!!来年の今頃には内定をもらっていたい☆

1 2 3

 

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索